
2008年8月にお盆休みを利用して、当時カナダに赴任していた身内の様子見を兼ねて、カナディアン・ロッキーの観光のベースキャンプとなる町であるバンフに数日滞在し、その周辺を日系の旅行代理店のデイツアーを利用して、観光した。
その内の1日は、同行者の希望で手軽なところへハイキングに連れて行ってもらうことにした。
コースは、Lake Moraineを出発して、Minnestimma Lakeまでの片道2時間程度のものでした。
この写真は、そのカナディアン・ロッキー旅行で撮ってきた写真をカメラ好きな会社の同僚に見せていたら、この写真はなかなか良い!と、褒められたものです。

ふもとのモレーン湖も大変きれいな景色です。こうゆうところで、カヌーに乗ったりして夏休みをゆっくり過ごしたいものですね!
カナディアン・ロッキー観光の拠点は、バンフ(Banff)という人口が8000人くらいの町です。日本人がその1割近くを占めるくらい多く住んでいるとのことです。
カルガリー空港から、バスで、確か?2時間くらいです。
カナダ好きで有名だった、あの大橋巨泉さんの「OK gift shop」もツーリストエリアの大通りにあります。
日本人も多く住んでいるので、当時から日本食屋さんも多く、毎日、日本食を食べていましたww
山々の間を通る動脈のTrans Canada Hwyを通っていると、たくさんのキャンピングカーが目につきます。キャンプしながら、カナディアン・ロッキーを満喫しているのでしょう!
いつか、キャンピングカーでゆっくり満喫する旅行もしてみたいものです!
< こちらもご覧下さい >

思い出の1枚 #7 カナディアン・ロッキー Peyto Lake
カナディアン・ロッキーのPeyto Lakeのviewpoitからの写真です。ここからの眺めのとても雄大で、森林限界線や湖が見えて、バランスの良い景色です。ここからの写真は定番のようで、カナディアン・ロッキーでググると、同じような写真がいっぱい出てきます。逆に言えば、それだけ定評のある景色であるとの言えます。
スポンサーリンク
コメント