思い出の1枚 #15 タイ パタヤ・天国への下り坂

この緩い坂道に差し掛かると海が見え始めて、「来たぞー!」とテンションが上がるww

 ここは、バンコクからのバスターミナルで、ソンテオに乗り、ターミナル21を過ぎて、セカンドロードとの交差点にあるドルフィンサークルを越えて、ビーチに向けて緩い坂道を下り始めるあたりです。
 この辺から海が見え始めて、テンションが上がってきますww(私は、この坂でスイッチが入りますww)

 下の写真は、下ってビーチに突き当たったところから、海岸線を眺めたところです。

 この海岸線を見るたびに、熱海の海岸線に似ているのでは?と思ってしまいますがどうでしょうか!

今は工事をしてビーチが広くなった
夜のパタヤビーチ

 パタヤは、バンコクの奥座敷的な観光地であり、世界的な歓楽街として有名です。また、主にヨーロッパからの多くのシニア世代が長短のステイをすることでも有名な場所です。そのため、医療施設などはその方々を目当てにしたプログラムなどを用意しているほど充実しています。そして、宿泊施設もホテルやサービスアパートなど供給量も多く、選択肢が多彩です。レストランなどもそこそこのレベル以上の世界中の料理を食べることのできるところが多いです。

 一年中、基本的に気候も良くお勧めですが、特に11月~3月くらいの観光のオンシーズンは、気温も低く、湿気も少なく、大変過ごし安いので特にお勧めです!
 
 一か月くらい、ゆっくりと滞在してみては、如何でしょうか!

関連>>

思い出の一枚 #14 タイ パタヤ・ビーチロード
世界的な歓楽街及び保養地として有名なタイのパタヤビーチの夕暮れ時の写真です。バンコクからも、高速道路で2時間くらいで行けるようになりました。スワンナプーム空港からだと1時間半くらいのものです。ここは、ヨーロッパを中心とした長短のスタイヤーの方々が多く集まる場所です。ですので、多彩な宿泊設備をはじめ医療施設やショッピングセンター、レストラン関係は充実していて、何の不住もありません。是非一度、長期でステイしてみては如何でしょうか!
思い出の1枚 #20 タイ パタヤ・WALKING STREET
パタヤの代名詞であるウオーキングストリートです。今はコロナ禍で悲惨な状態らしいので、在りし日の写真をアップします。これは2008年4月末の撮影ですので、まだ、C国人が大挙して来ていない、静かで良き時代のです。復活に期待します!!!
思い出の1枚 #22 タイ パタヤ・Malibu Show
タイ・パタヤは、ナイトライフが楽しめるようにいろいろなタイプのバーなどがある。このMalibu Showというみせは、日本でいうショーパブのようなもので、ビール代だけでショーを楽しむことができた。しかし、残念ながら、気が付いた時には閉店していた。残念だ。YouTubeに動画もアップされていますので、ご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました