国境シリーズ(13)タイ・サンクラブリ<スリーパゴダ・パス>ミャンマー・パヤトンズ

現在閉鎖中

カンチャナブリのバスセンターから3時間ほどでサンクラブリのバスセンターに到着する。

そこから、ソンテウやバイタクなどで約二十キロで国境のスリーパゴダ・パスに到着する。

現在は、ミャンマーの諸事情により、地元民以外には閉鎖されている。

以前は、他の国境同様に一日限定の入国などが出来ていて、visaランにも使用されていた。

私は、2015年にサンクラブリまでは、行ったがスリーパゴダまで足を延ばすのが面倒くさくなってしまい行かずじまいだ。今考えると、非常にもったいない。

 

カンチャナブリからバイクを借りて!

カンチャナブリのバスセンターからロットーやバスなどで3時間半程度で、サンクラブリの市場横のバスセンターに到着する。

次回、私がここを訪問するならば、カンチャナブリから、バイクをレンタルする。

なぜなら、距離もそこまで遠くないし、カンチャナブリより先は滝があったり、温泉があったりなど観光するともおおい。また、戦争当時の泰緬鉄道の跡地など日本にゆかりの場所も多い。そこを一日かけて移動し、サンクラブリに泊まり、次の日は、モンブリッジやこの国境などをツーリングがてら見学し、もう一泊して、カンチャナブリに帰るという日程にするつもりです。

 

関連>>

サンクラブリ・モンブリッジとテントホテル
タイのミャンマー国境に近いサンクラブリのモンブリッジを見に行った時のことです。モンブリッジとその時にホテルが取れなくてテントサイトを借りた話です。
思い出の1枚 #25 タイ サンクラブリ・モンブリッジ
タイで最長の木製の橋であるサンクラブリのモンブリッジです。サンクラブリは、ミャンマー国境のスリーパゴダパスまで二十数キロに位置し、ある意味で国境の町です。市場の屋台を見ても、ミャンマーの物が目につきますし、バイクタクシーの運ちゃんたちはみんな、ミャンマー人でした。国境の近さを感じさせられました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました