有名日本人宿が題名の本

お気に入りのyoutuberである「インドで街ブラ【海外ライブ配信】リュウサイRYUSAI」さんのインド・バラナシにある超有名な日本人宿である「クミコハウス=久美子の家」のyoutubeの動画を見ていたら、同名の本を持っていなあ?と思い、本棚を見たら、世界の有名日本人宿の名前が題名に入った本が3冊あった。内容は、覚えていないww

ネットワーク社会になる以前の90年代や2000年代初頭までは、情報元としては、今のようにググれば済む時代と違い、当時旅行作家として有名だった下川裕治さんや蔵前仁一さんをはじめとした方々の本でガイドブック以外の知識を得ていた。

懐かしくて読みたいが、この頃、目が弱くなって小さい文字は、きついwwしかし、シニアになり時間が十分とれるようになったので、閉鎖された楽宮旅行社は無理でも、現役のクミコハウスとアミーゴには、泊まってみたいものだ!

1、インド・バラナシの「クミコハウス」

一番有名な日本人宿である。

多分、「クミコハウス」や「久美子の家」でググれば、読み切れないくらい大量の資料が上がってくる。

私も、「インドで街ブラ【海外ライブ配信】リュウサイRYUSAI」さんが、実際久美子さんにお話を伺っている大変貴重なyoutube動画を紹介していますのでご覧ください。 kumiko house =久美子の家

2、メキシコ・メキシコシティの「ペンション アミーゴ」

中南米の旅行者には、超有名宿の「ペンション アミーゴ」。

メキシコでプロレス修行をしている選手も宿舎として滞在したりしているようだ。

現役時代の時間がない時は、なかなか中南米方面の旅行は難しかったが、シニアになり時間はゆっくりと取れるので、元気なうちに是非泊まってみたい!

3、タイ・バンコクの「楽宮ホテル(旅社)」

正式名を、「楽宮大旅社」といい、近所の「ジェライホテル」とともに、悪名高き?双璧の有名日本人宿だった。

金の北米 女の南米 耐えてアフリカ 歴史のアジア 何もないのがヨーロッパ 問題外のオセアニア 

                         豊かな青春 惨めな老後

                                          詠み人知らず

という、トイレ?の壁の落書きは、バックパッカーの間ではあまりにも有名である。

ジェライホテルは、1995年ころ、楽宮旅社は、2005年ころに閉鎖されているが、バンコク中央駅ことフォアランポーン駅から歩いて10分たらずの所に両者のあった建物が未だ取り壊されずに残っている。

2020年1月、中華街方面に久しぶりに通った時の写真です。

別途、その時の様子を書いています。

 楽宮旅社の横にあった、北京飯店のスワニーさんの動画もありますので、是非ご覧ください。

現在、1Fにあるこの電気屋の上が、楽宮旅社だった。直ぐ近くのジェライロータリーにジェライホテルが

あった。中華街やバンコク中央駅も近く、好立地な場所だ。

 

2020年1月撮影 楽宮旅社のあった建物

google mapのstreet viewでよく見ると看板が見える

2020年1月撮影

ジェライホテルのあった建物

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました