旅行において、宿をどうするかということは、重要ですよね!
そこで、覚えておいた方が良いと思われることをピックアップしますので、参考にして下さい。
価格設定は
価格設定の考えが日本の場合と違ったりします。
価格は、ホテル>ゲストハウス>ドミトリーになります。
ホテルは1室の価格!
日本の場合は、案外シングルルームという設定がありますが、海外では基本的にダブルまたはツイン設定です。
また、一般的に日本では「1人1泊いくら」という価格設定ですが、海外では「1室1晩いくら」という値段設定です。
ですので、海外では、二人で泊まろうが、一人で泊まろうが料金は変わりません。(朝食付きのような場合、その実費分は変わる場合がある)ホテルによっては、エキストラベットを入れて3人で泊まっても少しのエキストラベット代だけでOKの場合があります。
ゲストハウスも1室の価格!
ゲストハウスはホテルと比べると簡易的・安価な宿泊施設を指します。
一般的に安宿といわれるのは、このゲストハウスを指す場合が多いです。
ホテルと比べると、シングル部屋とうものが増えてきますが、やはりダブルまたはツインが基本です。やはり1室いくらなので、2人で泊まってもも1人で泊まっても同じ価格です。
ドミトリーを併設している場合もあります。
ホステルのドミトリー
近年増えているのが、ドミトリーをメインとしたホステルです。(シングルやダブル、ツインも併設の場合あり。
ここではドミトリーに注目。)共用施設も広く、おしゃれなホステルが増えてきています。
ドミトリーの場合は、「1BED一晩いくら」という設定です。
お徳に泊まるには?
1人の場合
一人の場合は、ホテルにするか?ゲストハウスにするか?ドミにするか?の選択肢がありません。ですので、予算と相談してバンコクではホステルのドミトリーで節約して、パタヤではいいホテルに泊まるなど、メリハリをつけては如何でしょうか?
2人や3人の場合
友達同士などで2人組や3人組でホステルのドミトリーに泊まったりしている人がいますが、このようなケースの場合は考えた方が良いと思います。
例えば、バンコクなどで小綺麗なホステルのドミトリーだと、日本円で1500円くらいしたりします。2人の場合、2BEDになりますから2人で3000円になります。
バンコクなどの訪問歴が多い方はわかると思いますが、東南アジアなどでは、3000円+αでそこそこのホテルに泊まることが出来ます。それもプールがついて朝食のブッフェもついていたりもします。
説明したように、ホテルはダブルまたはツインの1室いくらですから、2人ならドミトリーに泊まる金額+αでそこそこのホテルのツインに泊まれる訳です。エキストラベッドOKで3人で泊まれれば、なおさらです。
これがホテルでなく、ゲストハウスの場合であれば、なおさら安い金額でツインの部屋に泊まれるということになります。
とにかく、予約サイトで検索だ!
とにかく、ホテルの予約サイトがいっぱいありますので検索してリサーチして下さい!
また、立地からホテルを選びたい場合などは、google mapsでホテルを選択すると、そのホテルを扱っている予約サイトが表示されますので、そこから予約サイトに飛ぶことが出来て大変便利です。
agoda>
Expedia>
hotels.com>
booking.com>
楽天トラベル>
HIS>
コメント