

2011年4月に、念願だったタイ正月のソンクランこと水かけ祭りに参戦した帰りに、この時初めて利用した中国東方航空の上海経由便で上海でのストップ・オーバーが可能だったので、上海で2泊した。
この時、一番印象に残っているは、バンコクからは深夜便だったので、朝、上海着となったので、空港から中心部のホテル移動のが通勤時間帯と重なってしまった。
私は、郊外の空港からだったので地下鉄は座ることが出来たが、途中から込み合ってきた。その時に、私の前に立った若いお姉さんが、焼きそば?を食べながら乗り込んできて、私の前でも、当然のことのように麺をすすっていたことだ。さすが!中国だ!!と感じたww。もう一つは、女性陣の枝毛の凄さ!だ。日本では見たことのないような凄い枝毛の人が多いのにはビックリしたww。(本当は、こっちの写真が撮れれば良かったのだがww)
写真は、南京東路と外灘との交差するあたりからの、黄浦江・対岸のビル群の景色。
手前の人の大きさと比較するとその大きさがわかる。
ここの国の人は、大きなものが好きなようだww
外灘側の古く恰好の良い建物群とは対照的に、対岸は大きさだけを誇張したビルだらけだ。
平日なのに、人民のお上りさんが多いのには驚いた!
スポンサーリンク
コメント