タイ

タイ

メニュー #1 タイ・トムヤムクン

タイ料理の中でも、代表的な料理の一つである。また、世界三大スープの一つにも挙げられている。いろいろの具材を鳥やシーフードに変えたり、ラーメンのスープにも使用されたりしているタイを代表する味の一つ。
0
おすすめ動画

バンコク・センセーブ運河のボート

バンコク・センセーブ運河のボートの様子です。世界有数の渋滞で有名なバンコクで、渋滞知らずで庶民の足として利用されています。しかし、運河の水は最近きれいになってきたと言われているようですが、一時は、「飲んだら死んでしまうww」と言われていました。今でも、相当に汚いと思います。
0
おすすめ動画

チェンマイ・大タンブン会

チェンマイで沢山のお坊様方が参加されるタンブン会の様子です。タイの方々は、大変熱心にタンブンして、お参りされています。見習わないといけないですね!
0
タイ

思い出の1枚 #9 バンコク・スワンナプーム国際空港のクリスマス・ツリー

バンコク・スワンナプーム空港の開港年のクリスマス・ツリーです。早いもので、もう15年前になります。早く、また行けるように早くなって欲しいです。
0
タイ

思い出の1枚 #6 タイ・メーサイ タイ最北端

タイ・メーサイのミャンマーとの国境のイミグレーションのすぐ後ろに、タイ最北端の碑があります。チェンライから、メーサイを通ってゴールデントライアングルをバイクで1日で回るのは、お勧めのコースです。
0
タイ

思い出の1枚 #4 チェンマイ・大晦日のコムロイ上げ

タイ・チェンマイのターペー門周辺では、大晦日にコムロイを大勢で上げます。日本人が絵馬にお願いを書いて奉納するの同じように、コムロイのお願いを書いて、上げます。夜空にいっぱいのコムロイが大変きれいです。
0
おすすめ動画

チェンマイ・イーペン祭りのコムロイ上げ

タイでは、11月の中旬に灯篭流しのお祭りがあります。チェンマイでは、コムロイ(ランタン)上げのイベントが有名です。とてもきれいで隠避的です。
0
タイ

バンコク市内の公共交通網

バンコクといえば、世界有数の交通渋滞で有名な都市である。2020年現在は、大分、高架鉄道や地下鉄などが整備されてきていいる。1999年12月5日プミポン前国王の誕生日にバンコク市内初の電車網のBTSが開通した。それまでは、バンコク市内移動と...
0
カンボジア

国境シリーズ(15)タイ・ハートレック⇔カンボジア・ココン

タイ湾に沿ったタイーカンボジア間のタイ側ハートレック⇔カンボジア側ココン国境です。バンコクやパタヤなどから、タイ湾に沿ってトラートやコチャンなどを回り、ここを通って、カンボジアのシアヌークビルやカンボットなどを通り、首都のプノンペンに抜けることが出来ます。
0
タイ

タイ・メーホーソン mae hongson

チェンマイからに北西約400kmとミャンマーとの国境に近い小さな町です。チェンマイのアーケードバスターミナルからロットーでパイを経由して約5時間ほどかかります。バンコクやチェンマイなどから直通バスも出ています。
0