チェンマイ・大タンブン会

                沢山のお坊様方        2015年12月27日撮影

 毎年、正月休みをチェンマイで過ごして、新年を迎えています。
物凄く大勢のお坊様方が集まるタンブンの催しがあると知り、見学に行きました。 これだけの数のお坊様が集まると壮観でした。


また、タイの人々の仏教に対する姿勢を見習わなければ!と思いました。

開催場所

開催場所は、ターペー通りを東にチェンマイ駅方向に行って、ピン川の橋を渡ったところから、チェンマイ駅との間です。(左側地図の赤線のところ)

 タイ北部のチェンマイは、ランドマークでもあるターペー門を中心に、四方をお堀に囲まれた旧市街に沢山の寺院があり、観光の中心です。

 ちょうど、タイの古都でもあるので、日本の京都だと考えてもらえば良いと思います。

 11月ころから3月ころまでの乾季の間は、本当に気候が良く、大変過ごし安いです。
また、病院をはじめ多様な宿泊施設や食事処も整っていますので、たくさんの日本人のロングステイヤーがいらっしゃいます!


 大変に、お勧めの場所です!!!

早く、コロナ禍が収まり、気候の良い季節にロングでステイしたいです!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました