日々雑感

楽天モバイル 頑張って!

2020年4月8日に第四のキャリアとして、楽天モバイルが自社回線(不足分は、パートナーのauから借りる)での営業を開始した。あくまで、今までのMVNOとは異なり、一端のキャリアとしてだ。海外旅行に行ったりする場合、今までのキャリアのプランか...
0
日々雑感

海外旅行保険の治療費枠はいくら必要?

シニアになれば、若い時と比べて体調を崩したりする確率がぐんと上がりますので、十分な治療費の枠の海外旅行保険を用意しておくことが、車の任意保険同様に常識です。その考え方についての紹介です。
0
おすすめ動画

ジュライホテル跡の映像

伝説の日本人宿であるバンコクのジェライホテル跡の画像および動画です。すでに、ホテルが閉鎖されてから20年以上経つのですが建物はそのまま残っています。
0
日々雑感

物価について

日本の物価と比べるとまだ安いたいですが、2000年ころの物価を知っている人たちからすると、もの凄く物価が上がっているよね!と良く聞きます。当時は、どうだったのか?を調べてみました。
0
タイ

シーク教寺院の朝食

バンコクのインド人街にあるシーク教寺院では、毎朝、無料の朝食が振舞われています。インド・アムリトサルの黄金寺院の無料食の振舞いは映画にもなっています。外部の方も、ウエルカムなので、チャンスがあったら一回ご馳走になってみましょう!
0
タイ

伝説の日本人宿とスワニーさん

バンコク中央駅ことフォアランポーン駅からかつての日本人宿として名を馳せた、楽宮旅社跡とジェライホテル跡などを散策。そして、楽宮旅社の入り口横にあった北京飯店ことスワニーの店のスワニーさんがテレビ出演した時の動画です。
0
タイ

サンクラブリ・モンブリッジとテントホテル

タイのミャンマー国境に近いサンクラブリのモンブリッジを見に行った時のことです。モンブリッジとその時にホテルが取れなくてテントサイトを借りた話です。
0
タイ

陸路マレー半島縦断の失敗と良い出会い・思い出

1999~2000年の正月休みを利用して旅行したマレー半島縦断です。実際は途中で失敗してしまいましたが、そこでの出来事や出会いについて綴っています。
0
日々雑感

頼りになるgoogle先生!

2020年4月現在、中国・武漢から世界中に拡散したコロナウイルスの影響で外に出かけなくなったので家にいる時間が多くなり、暇な時間は「旅tuber」たちがyoutubeにアップしてくれた旅行の様子を楽しく見ている。youtubeと旅tuber...
0
未分類

Internetと旅

Internetと旅
0